エーリヒメンデルゾーン(その他表記)Erich Mendelsohn

20世紀西洋人名事典 「エーリヒメンデルゾーン」の解説

エーリヒ メンデルゾーン
Erich Mendelsohn


1887.3.21 - 1953.9.15
英国,米国建築家
アレンシュタイン(東プロイセン)生まれ。
ベルリンミュンヘン工科大学建築を学び、ベルリンで事務所を開く。1920年「アインシュタイン塔」を建築し、さらにケムニッツのショッケン百貨店(’28年)やベルリンの映画館ユニフェルスム(’29年)などを建て、ドイツ表現主義の代表的建築家となる。ナチ台頭により’33年イギリスに亡命’38年帰化する。さらにエルサレムを経て、’41年アメリカに渡り、’45年サンフランシスコで活動を再開し、バークリー大学やオレゴン大学でも教える。’48年アメリカ国籍を取得する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「エーリヒメンデルゾーン」の解説

エーリヒ メンデルゾーン

生年月日:1887年3月21日
アメリカで活躍したユダヤ系の建築家
1953年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む