オイルシルク

精選版 日本国語大辞典 「オイルシルク」の意味・読み・例文・類語

オイル‐シルク

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] oil silk ) 油または樹脂溶液を塗って防水性を持たせた絹布。レインコート、雨がさなどに用いる。
    1. [初出の実例]「エメラルド色のオイルシルクの雨外套を着、護謨(ゴム)靴を穿いて出かけようと」(出典細雪(1943‐48)〈谷崎潤一郎〉中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android