普及版 字通 「おうさく」の読み・字形・画数・意味
【横
】おう(わう)さく
        
              
(ほこ)を横たえる。宋・
軾〔赤壁の賦〕其の(曹操)
州を破り、江陵を下り、
れに順つて東するに方(あた)りてや、~酒を
(した)みて江に臨み、
(ほこ)を
たへて詩を賦す。固(まこと)に一世の雄なり。而るに今安(いづ)くに在るや。
                                                          出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

】おう(あう)さく
に參じ、百
の感
を驗す。