…ホソバノキソチドリP.tipuloides Lindl.の群は花の黄色味が強く,亜高山帯の湿原に群生する。そのほか,ブナ帯の林床にジンバイソウP.florenti Fr.et Sav.,低山の林床にオオバノトンボソウP.minor (Miq.)Reichb.f.(ノヤマトンボ),湿原に花の白いミズチドリP.hologlottis Maxim.などが比較的多くみられる種類である。【井上 健】。…
※「オオバノトンボソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...