日本大百科全書(ニッポニカ) 「オキナワギク」の意味・わかりやすい解説 オキナワギクおきなわぎく / 沖縄菊[学] Aster miyagii Koidz. キク科(APG分類:キク科)の多年草。走出枝は細長く、節に根を生じ根出葉を出す。根出葉の柄(え)は長く、葉身は円形ないし倒卵形、長さ6~18ミリメートル、両面とも毛を散生する。茎葉はへら形。花茎は高さ10~30センチメートル。頭花は径2.5センチメートル、白色から淡青色。奄美(あまみ)大島、徳之島、沖縄本島に固有の植物で、海岸の岩場に生育する。石灰岩地にはみられない。[島袋敬一 2022年2月18日] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例