おさかなポスト(読み)おさかなぽすと

知恵蔵mini 「おさかなポスト」の解説

おさかなポスト

飼育が困難になった外来魚などを一時的に保護する施設。神奈川県川崎市を流れる多摩川沿いの稲田公園内に設置されている。多摩川への外来魚などの放流を防ぎ、水辺生態系を守ろうと、川崎河川漁業協同組合総代で環境コンサルタントの山崎充哲が2005年に創設した。山崎が代表を務めるNPO法人おさかなポストの会と川崎河川漁業協同組合が管理・運営している。ポストに預けられる年間約1万匹の魚やカメは、個人の里親を募集するほか、企業や水族館、学校に里親として協力を仰いでいる。カメについては、持ち込まれる数が増えすぎたことなどから13年4月より受け入れを中止しているが、これまでに保護されたカメの飼育は継続されている。動物愛護法改正により、13年9月からポストでのカメの飼育ができなくなり、おさかなポストの会が川崎市に飼育の許可を求めている。

(2013-11-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android