おしぼりうどん

デジタル大辞泉プラス 「おしぼりうどん」の解説

おしぼりうどん

長野県埴科郡坂城町とその周辺地域の郷土料理辛味の強い「ねずみ大根」という地大根をおろしたものを布巾で包んで絞り、その絞り汁味噌鰹節ネギなどを加えて味を調えたつゆうどんをつけて食する。醤油が手に入りにくかった江戸時代初期から伝わる郷土料理で、そばを用いて「おしぼりそば」とする場合もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む