オットグローテウォール(その他表記)Otto Grotewohl

20世紀西洋人名事典 「オットグローテウォール」の解説

オット グローテウォール
Otto Grotewohl


1894.3.11 - 1964.9.21
ドイツ(東ドイツ)の政治家
元・ドイツ民主共和国首相。
ブラウンシュワイク生まれ。
仕立て職人の子として生まれる。印刷工を経て、1912年社会民主党に入党し、’20年から5年間ブラウンシュワイク州議会議員となる。’21年同州内相兼文相’23〜25年法相を歴任した後、’25年より国会議員となる。’33年ナチ政権下で地下活動をし、’38年収容所に投獄される。’45年ベルリン地区社会民主党議長となる。’46年社会主義統一党を結成し初代党首となる。’49年にはドイツ民主共和国の初代首相を務め、’64年までその地位を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む