オットー・オスカービンダー

20世紀西洋人名事典 の解説

オットー・オスカー ビンダー


1911 - 1975
米国小説家
兄弟のB.アール・アンドリューと「ビンダー・イアンド」の共同ペンネームで小説を書く。1930〜40年代にアメージングストーリーズ誌に作品連載代表作に「ロボット市民」(’65年)や「不死身のアントン・ヨーク」(’65年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む