精選版 日本国語大辞典 「おっ込む」の意味・読み・例文・類語
おっ‐こ・む【おっ込】
- [ 1 ] 〘 他動詞 マ行四段活用 〙 ( 「追い込む」の変化か「押し込む」の変化か不明 )
- ① 中へ入れこむ。とじこめる。取りかこむ。
- [初出の実例]「昔の高祖の法なんどを思出てをもをっこまれたぞ」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)四)
- ② おいこむ。おいつめる。
- [初出の実例]「いばらの中へおっこうで、手足をかやうにそこなふ事、なにのたはぶれぞや」(出典:仮名草子・伊曾保物語(1639頃)下)
- ③ せめこむ。うちこむ。
- [初出の実例]「其外の兵共、城の内迄をっこみ」(出典:幸若・三木(室町末‐近世初))
- ① 中へ入れこむ。とじこめる。取りかこむ。
- [ 2 ] 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 ⇒おっこめる
おっ込むの補助注記
「追いこむ」か「押しこむ」かは問題であるが、いずれも確証はない。語義の上でも、いずれにも解釈できる場合が多い。おそらく、両方からの形があり、近世、意味の区別が失われるようになったものであろう。