オテーロ(その他表記)Otero, Blas de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オテーロ」の意味・わかりやすい解説

オテーロ
Otero, Blas de

[生]1916. ビルバオ
[没]1979.6.29. マドリード
スペインの詩人社会派に属す。ウナムーノ影響が強い『魂の歌』 Cánticos espirituales (1942) や『平和と言葉を求める』 Pido la paz y la palabra (55) が代表作

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む