…源氏名は,おもに高級妓につけられ,なかには高尾のように通り名として何代も襲名することがあった。これに対し岡場所の女郎や芸者はおの字名(仮名2字におの字をつける。例:おきぬ)を用いることが多かったが,品川の女郎や京の芸子は源氏名を併用する場合もあった。…
※「おの字名」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...