おのじ‐な【おの字名】
- 〘 名詞 〙 「お梅」「お竹」のように、頭に「お」を付けた婦人の呼び名。特に岡場所で源氏名(げんじな)でない「お梅」「お竹」の類の遊女名。また一般に遊女を廃業してからの素人名にいうことが多い。おのじの名。
- [初出の実例]「女郎しゅの名に三字名(さんじな)の中に、おの字名がござりやす」(出典:洒落本・古契三娼(1787))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のおの字名の言及
【源氏名】より
…源氏名は,おもに高級妓につけられ,なかには[高尾]のように通り名として何代も襲名することがあった。これに対し[岡場所]の女郎や芸者はおの字名(仮名2字におの字をつける。例:おきぬ)を用いることが多かったが,品川の女郎や京の芸子は源氏名を併用する場合もあった。…
※「おの字名」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 