オメロアントヌッティ(その他表記)Omero Antonutti

20世紀西洋人名事典 「オメロアントヌッティ」の解説

オメロ アントヌッティ
Omero Antonutti


1935 -
俳優
ウーディネ(イタリアの北西部)生まれ。
トリエステ市民劇場附属アカデミーで勉強し、1963年ジェノヴァ市立劇団に入る。ゴルドーニらの戯曲舞台に立ち、演技力が評価される。’74年映画デビューし、’77年「父/パードレ・パドローネ」で脚光を浴び、タヴィアーニ作品に欠かせぬ俳優となる。また、舞台やテレビ映画でも活躍している。他の作品に「アレクサンダー大王」(’80年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む