オラフコールジーグ(その他表記)Olaf Kölzig

最新 世界スポーツ人名事典 「オラフコールジーグ」の解説

オラフ コールジーグ
Olaf Kölzig
アイスホッケー

アイスホッケー選手
生年月日:1970年4月6日
国籍:ドイツ
出生地:南アフリカヨハネスブルク
別名等:通称=Olie Kölzig
受賞歴:ベジーナ賞〔2000年〕;NHL基金選手賞〔2001年〕;キング・クランシー記念賞〔2006年〕
経歴:ドイツ国籍を持つ。南アフリカのヨハネスブルクで生まれ、4歳の時カナダ移住。1989年NHLのドラフト1巡目全体19位でキャピタルズに指名される。’99〜2000年シーズンにリーグ最優秀ゴールキーパーに贈られるベジーナ賞を受賞。オールスター選出2回。ドイツ代表としても活躍し、1998年長野五輪、2006年トリノ五輪に出場。2009年引退。“ゴジラ”の愛称で呼ばれた。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む