ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オラン港事件」の意味・わかりやすい解説
オラン港事件
オランこうじけん
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…この事件は,ナポレオン戦争中に発生したもので,イギリスは,デンマーク艦隊がナポレオンのイギリス侵略の手段に用いられることをおそれ,デンマークに,イギリスと同盟を結ぶか,あるいは戦争終了まで艦隊をイギリスに引き渡すかを要求したが,デンマークがそれを拒否したため,イギリスはデンマーク艦隊を攻撃し,接収した事件である。また,類似の事件に,第2次大戦初期の1940年に発生したオラン港事件がある。この事件は,フランスがドイツに屈服した際,イギリスは,フランス領のオラン港に避難したフランス艦隊がドイツの手に入るのをおそれ,フランス艦隊司令官に対し,イギリス海軍と協力するか,イギリスの監視下に入るか,みずから武装解除するか,自沈するかを要求したが,フランス艦隊司令官がその要求をすべて拒否したため,フランス艦隊を攻撃しその大半を撃沈した事件である。…
※「オラン港事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...