すべて 

オルドナンス(その他表記)ordonnance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルドナンス」の意味・わかりやすい解説

オルドナンス
ordonnance

フランス法制史上,国王の勅令一般をいうが,現在では政府がそのプログラム執行のために,議会承認を得て発する政令のうち,通常は法律領域に属する措置を,限定された期間に限り政府が発令することを許すというフランス第5共和国憲法上の制度に基づくものをいう。コンセーユ・デタの意見を聞いたのちに,閣議において定められ,公示後ただちに効力を生ずるが,追認法律案授権法によって定められる日以前に議会に提出されない場合には,失効する (フランス憲法 38) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む