コンセーユ・デタ(その他表記)Conseil d'État

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンセーユ・デタ」の意味・わかりやすい解説

コンセーユ・デタ
Conseil d'État

一般に参事院と訳される。フランスの裁判制度は,行政権と司法権を明確に区別する考え方に基づいた行政裁判所と司法裁判所の二元制をとっている。コンセーユ・デタは,行政事件の最高裁判所たる地位を有していると同時に,政府の行政や立法に関する諮問機関でもある。コンセーユ・デタは5つの部門に分れる。そのうち4つの部門 (内務財政,公事業,社会) が行政・立法上の諮問に答え,他の1部門 (訟務) が行政裁判を担当している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む