オークリー(その他表記)Oakley, Kenneth Page

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オークリー」の意味・わかりやすい解説

オークリー
Oakley, Kenneth Page

[生]1911.4.7.
[没]1981.11.2. アマーシャム
イギリスの先史学者,人類学者,地理学者。大英博物館人類学部門主任技官。フッ素法によってピルトダウン人がにせものであることを証明して名を知られる。アフリカ中近東の第四紀層序の研究従事。著書"Man the Tool-Maker" (1952) ,"Frameworks for Dating Fossil Man" (64) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む