出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
イギリス,サセックス州ピルトダウンの河床堆積地から1910年代に出土した頭蓋(とうがい)片および下顎(かがく)。頭蓋は人類的,下顎は類人猿的であることから,かつて人類の系統的位置づけに論争をもたらした。50年代に,フッ素などの含有量の検定をしたところ,頭蓋は更新世(こうしんせい)後期から現代にかけてのもの,さらに下顎はオランウータンのもので,人工的な偽物であることが判明した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新