共同通信ニュース用語解説 「オーシャンズセブン」の解説
オーシャンズセブン
遠泳による横断が難しいとされる世界の七つの海峡。遠泳の普及を目指す国際団体が選定した。北海道と本州の間の津軽海峡をはじめ、ドーバー海峡(英国―フランス間)やジブラルタル海峡(スペイン―モロッコ間)、クック海峡(ニュージーランド)などが含まれる。2012年、アイルランド人男性が初の七海峡制覇を達成した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
遠泳による横断が難しいとされる世界の七つの海峡。遠泳の普及を目指す国際団体が選定した。北海道と本州の間の津軽海峡をはじめ、ドーバー海峡(英国―フランス間)やジブラルタル海峡(スペイン―モロッコ間)、クック海峡(ニュージーランド)などが含まれる。2012年、アイルランド人男性が初の七海峡制覇を達成した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(2018-8-28)
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...