お‐ひざもと【御膝元・御膝下】
- 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )
- ① 貴人などのいる所。また、そのおそば。
- [初出の実例]「小舅(こじうと)の曾我兄弟、敵討とはいひながら、御ひざもとを騒がせしは、先づ上へ対して狼藉者」(出典:浄瑠璃・曾我虎が磨(1711頃)下)
- ② 天皇や将軍など、国権掌握者の居住している土地。江戸、東京をさすことが多い。
- [初出の実例]「さびしさの秋の届かぬ御膝元」(出典:俳諧・野の錦(1767))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 