カイエビ類(読み)カイエビるい(その他表記)clam shrimp

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カイエビ類」の意味・わかりやすい解説

カイエビ類
カイエビるい
clam shrimp

鰓脚綱双殻目カイエビ亜目 Spinicaudataに属する甲殻類総称。一般に 1cm以下で,二枚貝(→二枚貝類)のような甲で覆われている。殻は薄く,内部が透けて見える。頭部と閉殻筋で殻とつながっている。頭部には大きな複眼が一対ある。胸部は多数の節に分かれ,それぞれに一対の付属肢がある。腹部は短い。水田などに生息し,耐久卵を産むことによって乾燥に耐える。カイエビなど世界で約 200種が知られている。化石としては古生代デボン紀後期の地層から出土する。(→鰓脚類節足動物

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android