普及版 字通 「カイ・かいち」の読み・字形・画数・意味

16画
[字訓] かいち
[字形] 形声
声符は解(かい)。〔説文〕に
字を収めず、
(たい)字条十上に「解
(かいたい)獸なり。山牛に似て一角。古は
を決するに、不直なるものに觸れしむ」とあって、この獣を神判に用いた。
豸(かいち)をいう。[訓義]
1. かいち。
2.

、強いさまをいう。[古辞書の訓]
〔字鏡集〕
ケダモノ[熟語]
冠▶・
▶・
豸▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

