すべて 

カイザーウィルヘルム記念教会(読み)カイザーウィルヘルムキネンキョウカイ

デジタル大辞泉 の解説

カイザーウィルヘルム‐きねんきょうかい〔‐キネンケウクワイ〕【カイザーウィルヘルム記念教会】

Kaiser-Wilhelm-Gedächtniskircheドイツ首都ベルリンにあるネオロマネスク様式の教会。1888年に死去したドイツ皇帝ウィルヘルム1世追悼のために、1891年から1895年にかけて建造。1943年のベルリン大空襲の際に破壊されたが、戦争の悲惨さを伝える記念碑として、最低限修復を施しただけの姿で保存されている。ウィルヘルム皇帝記念教会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む