かくれ脱水(読み)かくれだっすい

知恵蔵mini 「かくれ脱水」の解説

かくれ脱水

自覚症状のない脱水症の初期状態。脱水症は進行するまで明確な症状が出にくく、早い段階で有効な対策がとられない場合が多い。しかし、脱水症を放置すれば熱中症になる可能性が高く、命の危険もともなう。2012年6月より、医師らが脱水症状知識予防・対処方法を伝えるホームページ『STOP熱中症「かくれ脱水」JOURNAL』を公開し、注意を呼びかけている。

(2012-06-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む