カザフ岩(読み)カザフがん(その他表記)kazakhite

岩石学辞典 「カザフ岩」の解説

カザフ岩

二次珪岩(secondary quartzite)の一種で,主にSiO2,Al2O3,K2O,H2Oなどの簡単な酸化物か複合酸化物の鉱物からなる岩石.顕著な鉱物を基にしてメタ珪岩(metaquartzite), sericitite, kaolinitite, alumitite, andalusitite, corundite, ダイアスポライト(diasporite)などに分類される.火成岩または火山砕屑岩が,水に富む高温の発散物の影響で形成されたもの[Mashkovtsev : 1937].ロシアカザフスタン(Kazakhstan)に産出する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む