カタール航空(読み)カタールこうくう(その他表記)Qatar Airways

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カタール航空」の意味・わかりやすい解説

カタール航空
カタールこうくう
Qatar Airways

カタール国営航空会社。1994年カタールの王族らによって設立され,のちに政府資本の肩代わりをして,国営の株式会社となった。首都ドーハハブ空港とし,2011年初の時点で世界 80都市に乗り入れている。同時点での保有機は 100機あまりで,その後ボーイング787ドリームライナーを入手した。いずれも新しい航空機ばかりで,発足以来一度も重大事故を起こしていない。ほかに新しいボーイング787を 29機,エアバスA380を 5機,開発段階のエアバスA350を 80機など,合わせて 130機以上の機材を発注している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む