エアバスA380(読み)エアバスエーさんはちれい(その他表記)Airbus A380

共同通信ニュース用語解説 「エアバスA380」の解説

エアバスA380

エンジン4基を備えた世界最大の旅客機全日空の仕様では航続距離は1万3330キロに達する。2007年にシンガポール航空が初めて商業運航した。世界的な航空需要の拡大を踏まえ、長距離、大量輸送での活躍が見込まれたが、受注は伸びず、エアバスは昨年、生産終了を発表した。座席の多さに伴い採算性が難しく、大型機に対応した搭乗橋など空港インフラの整備が必要なこと、燃費性能が良い機種を選ぶ傾向の強まりが低迷要因とされる。中東エミレーツ航空最多の100機以上を保有している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エアバスA380」の意味・わかりやすい解説

エアバスA380
エアバスエーさんはちれい
Airbus A380

ヨーロッパのエアバスが開発した世界最大の旅客機。2000年12月,総 2階建て 800席の超巨人機を目指して開発が始まった。そのねらいは一時に大量の旅客を輸送することによって空港混雑防ぎ航空輸送の経済性を高め,航空会社の利益を上げやすくするというもの。原型機は 2005年4月27日に初飛行,開発試験も順調に進み 2006年12月に型式証明を取得した。しかし量産に入るのが遅れ,1号機がシンガポール航空へ引き渡されたのは,当初計画から 1年半遅れの 2007年10月であった。遅れの理由は,総延長 500kmに及ぶ複雑な電気配線が間に合わないというものであった。19機を発注したシンガポール航空で運航が始まると,最大 853席まで可能なキャビンに 3クラス 471席のみを配置,機内空間に余裕のあるところから乗客の評判もよく,シンガポール―シドニー線を皮切りに,ロンドン,東京,北アメリカ各地へ飛ぶようになった。近年では「空の女王」と呼ばれ,2012年6月現在約 80機が 100ヵ所以上の都市へ飛んでいる。最大離陸重量 560t。推力 30t級のロールス=ロイス・トレントまたは GP7200エンジン 4基を装備,航続距離 1万5400km。受注数は 257機。日本のスカイマークも 6機発注している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android