カッチ湾(読み)かっちわん(英語表記)Gulf of Kutch

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カッチ湾」の意味・わかりやすい解説

カッチ湾
かっちわん
Gulf of Kutch

インド西端、グジャラート州西部、カーティアワール半島とカッチ半島に挟まれた湾。長さ176キロメートル、幅16~64キロメートル、小カッチ湿地の排水口でもある。湾は二つに分かれ、ハンスタール水路で連なっている。海底は浅く50メートル以下で、とくに9メートル以下の地域が広く、湾岸には潮汐(ちょうせき)低地が広がる。亜熱帯水域にあるためカーティアワール半島側に点在するノラ島、バイダール島などの島々は美しいサンゴ礁で取り囲まれている。オカ、カンドラ、マンダビが主要港である。

[成瀬敏郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カッチ湾」の意味・わかりやすい解説

カッチ湾
カッチわん
Gulf of Kutch

インド西部,グジャラート州西部のアラビア海に面する湾。北をカッチ湿原,南をカティアワール半島に囲まれ,幅約 16~64km,奥行は約 76km。湾奥に広大なカッチ湿原を控え,湾の周辺にはぬかるみの低地が広がる。土砂流入堆積が激しく大型船の航行不適で,沿岸の港も北東部のカンドラを除き衰微している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android