カナディアンウイスキー
かなでぃあんういすきー
Canadian whisky
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カナディアンウイスキー【Canadian whisky】
カナダ産のウイスキーの総称。五大ウイスキーの一つ。ライ麦、大麦麦芽、とうもろこしなどの穀類を原料とし、比較的くせがなく軽快な味わいを持つ。ライ麦を主原料とし、ライ麦独特の香味を特徴とする「フレーバリングウイスキー」と、とうもろこしを主原料とし、くせがなくすっきりとした味わいの「ベースウイスキー」をブレンドするのが一般的。
出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報
Sponserd by 
栄養・生化学辞典
「カナディアンウイスキー」の解説
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のカナディアンウイスキーの言及
【ウィスキー】より
…樽熟成は3年以上で,以前は12年物が普通であり,ブレンドは行わなかった。
[カナディアンウィスキー]
19世紀以降に製造が始まり,かつてはオンタリオだけで200以上の蒸留所があった。今日ではシーグラムとハイラムウォーカーの二大企業を含めて27の蒸留所となっている。…
※「カナディアンウイスキー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 