すべて 

カネボウの白斑問題

共同通信ニュース用語解説 「カネボウの白斑問題」の解説

カネボウの白斑問題

カネボウ化粧品と子会社が2008~13年に販売した美白化粧品の利用者に、肌の色素が抜けてまだらに白くなる「白斑」の被害が相次いだ。11年に顧客から最初の白斑症状の相談があり、医師らの指摘を受けてカネボウは13年7月に化粧品や乳液などの自主回収を発表。14年4月に、慰謝料などを求め静岡地裁で初の集団提訴が起こされ、広島など各地で同様の訴訟が相次いだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む