デジタル大辞泉
「カバーエーパゴダ」の意味・読み・例文・類語
カバーエー‐パゴダ(Kaba Aye Pagoda)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カバーエーパゴダ【カバーエー-パゴダ】
Kaba Aye Pagoda
ミャンマー最大の都市ヤンゴン(ラングーン)の郊外にある寺院。ヤンゴン市街から空港へ向かう途中にある。1952年の第6次仏教結集に合わせ、当時の首相ウー・ヌにより建立された。シンサリプタとシンモガランの2つの仏像を安置している寺として知られている。この寺院の北には、1954年につくられた、長さ139m、幅113mの「聖泂窟」人工の洞窟があり、ここで第6次仏教結集が行われた。◇「カバーエー」は「世界平和」という意味。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 