カフェマキアート(読み)カフェマキアート(その他表記)caffè macchiato(イタリア)

デジタル大辞泉 「カフェマキアート」の意味・読み・例文・類語

カフェ‐マキアート(〈イタリア〉caffè macchiato)

エスプレッソに少量のミルクフォーム蒸気で泡立てた牛乳)をのせた飲み物。マキアート。カフェマッキアート。
[補説]macchiatoは「染みのついた」の意で、エスプレッソの表面についたミルク模様が染みのように見えることからの名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「カフェマキアート」の解説

カフェマキアート【caffè macchiato(イタリア)】


エスプレッソに蒸気などで泡立てた少量の牛乳を加えたもの。◇「マキアート」と略す。「マキアート」は「染みがついた」という意。表面に浮かぶミルクが染みのように見えることから。また、バリスタなどがこの表面に泡とコーヒー文様絵柄を描いたものを「ラテアート」という。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む