かぶりつき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「かぶりつき」の意味・わかりやすい解説

かぶりつき

劇場用語。最前列客席のこと。名称由来は、かぶりつくように見物する席だからという単純な説もあるが、別に、江戸時代歌舞伎(かぶき)では舞台本物の水や泥が使われることが多く、最前列の席には、跳ね返りをよけるかぶりものついていたためともいう。同義語で、相撲(すもう)の興行場で使われる「砂かぶり」は、文字どおり土俵の砂をかぶりやすい席という意味から生まれたもの。

[松井俊諭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android