カプリーヴィ(その他表記)Leo Graf von Caprivi

山川 世界史小辞典 改訂新版 「カプリーヴィ」の解説

カプリーヴィ
Leo Graf von Caprivi

1831~99

ドイツ軍人政治家ビスマルクの失脚後首相(在任1890~94)となる。社会民主党社会立法対抗を図り,ドイツ‐ロシア再保険条約を更新せず,穀物関税を引き下げてヨーロッパ諸国と通商条約を結ぶなど「新航路」の政策を行った。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む