カボッション・カット(その他表記)cabochon cut

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カボッション・カット」の意味・わかりやすい解説

カボッション・カット
cabochon cut

宝石カットの一様式。表を曲面に磨き上げたもので,円形楕円形四角形などの形がある。裏は通常平らであるが,光彩を輝かせるため,くぼませることもある。主としてスター・ルビーキャッツ・アイのような光彩効果をもつ宝石,または翡翠トルコ石ムーンストーンのような半透明ないし不透明な宝石に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む