すべて 

カミーユ・クローデル

デジタル大辞泉プラス 「カミーユ・クローデル」の解説

カミーユ・クローデル〔ミュージカル〕

2003年初演のミュージカル原題《Camille Claudel》。作詞:ナン・ナイトン、作曲フランク・ワイルドホーン。彫刻家ロダンとその弟子カミーユ・クローデルの愛と悲劇を描く。日本でも2011年に『GOLD~カミーユとロダン』の題名で上演された。

カミーユ・クローデル〔映画〕

1988年製作のフランス映画。原題《Camille Claudel》。ロダンに師事した彫刻家、カミーユ・クローデルの生涯を描く。主演のイザベル・アジャーニは1989年、ベルリン国際映画祭銀熊賞(女優賞)受賞

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

367日誕生日大事典 「カミーユ・クローデル」の解説

カミーユ クローデル

生年月日:1864年12月8日
フランスの彫刻家
1943年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む