カラガーツィス(その他表記)Karagatsis, M.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラガーツィス」の意味・わかりやすい解説

カラガーツィス
Karagatsis, M.

[生]1908. アテネ
[没]1960
ギリシア作家。本名 Dimitrios Rodopoulos。 1929年,文芸誌『ネア・エスティア』の懸賞小説募集に『ニツァ夫人』I Kyria Nitsaが入選,一躍有名になった。作品には『キマイラ』 Chimaira (1936) ,『涜神者の連祷』I litaneia ton âsevon (40) ,『大いなる眠り』O megalos ypnos (46) などのほか,戯曲もある。現代のギリシアで最も影響力のある作家。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む