デジタル大辞泉
「かりゆし」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かりゆし
沖縄の泡盛。酒名は、沖縄の方言でめでたいことを意味し、祝宴に欠かせない酒にしたいという願いを込めて命名。酒質が異なる2種類の原酒をブレンドして造る一般酒。原料はタイ米、黒麹。アルコール度数25%、30%。蔵元の「新里酒造」は弘化3年(1846)創業。沖縄最古の蔵元としても知られる。所在地は沖縄市字古謝。
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 