カルビルアミン反応(読み)カルビルアミンハンノウ

化学辞典 第2版 「カルビルアミン反応」の解説

カルビルアミン反応
カルビルアミンハンノウ
carbylamine reaction

イソニトリルの合成法および第一級アミン検出法.アルコール性水酸化アルカリ中で,第一級アミンをクロロホルムと加熱すると,イソニトリルを生成する.

   C2H5NH2 + CHCl3 + 3NaOH →

C2H5NC + 3NaCl + 3H2O   

第二級および,第三級アミンとは反応せず,イソニトリルの強い悪臭により第一級アミンを検出する.A.W. Hofmann(ホフマン)によって発見された,イソニトリルの合成法としても有名である.裁判化学において,クロロホルム,クロラール,ブロマール,ブロモホルムヨードホルム四塩化炭素などの検出法に用いられ,第一級アミンに変換可能なニトロベンゼンの検出にも用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む