カルビルアミン(その他表記)carbylamine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルビルアミン」の意味・わかりやすい解説

カルビルアミン
carbylamine

一般式 RCNで表わされる化合物総称で,イソシアン化物イソニトリルカルバミンともいわれる。一般に悪臭のある無色液体で,反応性に富むので合成原料として用いられる。第一アミンをクロロホルムおよび水酸化カリウムのアルコール溶液と熱すると生成し,きわめて少量でもその悪臭で存在が認められる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「カルビルアミン」の解説

カルビルアミン
カルビルアミン
carbylamine

[同義異語]イソニトリル

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む