カルメネール(読み)カルメネール(その他表記)carménère(フランス)

飲み物がわかる辞典 「カルメネール」の解説

カルメネール【carménère(フランス)】


主にチリで栽培される赤ワイン用のぶどう品種。フランス原産で、19世紀までは南西部のボルドー地方などで主要品種の一つであった。19世紀半ば頃ヨーロッパにフィロキセラという害虫が大発生し、主要産地のぶどうは壊滅危機に瀕した。この時、カベルネソービニヨンなどと同時にチリに導入されたとされる。当地では長期にわたり外観の似たメルロ種と混同されていたが、1990年代に別品種である本種の存在が確認された。ブレンド用のほか、単独品種名ワインもつくられるようになり、チリワインの個性の一角を担う主要品種となった。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む