カルロ・エマヌエレ2世(読み)カルロ・エマヌエレにせい(その他表記)Carlo Emanuele II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルロ・エマヌエレ2世」の意味・わかりやすい解説

カルロ・エマヌエレ2世
カルロ・エマヌエレにせい
Carlo Emanuele II

[生]1634.6.20. トリノ
[没]1675.6.12. トリノ
サボイア公 (在位 1638~75) 。ビットリオ・アメデオ1世の次男。母クリスティナ (フランス王ルイ 13世の妹) が摂政として全権を握り,フランスの強い影響下におかれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む