カルロスザンブラーノ(その他表記)Carlos Zambrano

最新 世界スポーツ人名事典 「カルロスザンブラーノ」の解説

カルロス ザンブラーノ
Carlos Zambrano
大リーグ

大リーグ選手(投手)
生年月日:1981年6月1日
国籍:ベネズエラ
出生地:プエルトカベヨ
別名等:本名=Carlos Alberto Zambrano
経歴:大リーグのカブスに入団し、2001年8月メジャーに昇格。2002年から先発ローテーション入りし、2003年から6年連続で13勝以上を挙げて中心投手として活躍、2006年は16勝で最多勝投手となった。2007年にはリーグ2位で自己最多の18勝をマーク。2008年9月14日対アストロズ戦でノーヒットノーランを達成。また、2012年までに24本塁打を打ったスイッチヒッターの強打者としても知られ、2006年、2008年、2009年にシルバースラッガー賞を受賞。気性が荒くたびたびトラブルを起こしており、2011年職場放棄・突然の引退宣言などでカブスを放出され、2012年マーリンズに移籍。2013年第3回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)ベネズエラ代表。最多勝1回(2006年)、オールスター出場3回(2004年,2006年,2008年)。193センチ、125キロ。右投両打。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む