カレーニョ・デ・ミランダ(その他表記)Carreño de Miranda, Juan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

カレーニョ・デ・ミランダ
Carreño de Miranda, Juan

[生]1614.3.25. アビレス
[没]1685.9. マドリード
スペインの宮廷画家。初めはペドロ・デ・ラスクエバス弟子。 1669年マドリードで王室の御用画家となる。多くの宮廷人の肖像画を描き,ベラスケスの後継者となり,ファン・ダイクからは貴族的な優雅さを受入れている。またイタリアのボローニャ派の画家ミテリやコローナの指導を受け,トレド大聖堂をはじめマドリードの多くの聖堂に宗教画を描いた。貴族的趣味と高い精神性を特徴とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ダイク

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む