普及版 字通 「カン・おおいぬ」の読み・字形・画数・意味

9画
[字訓] おおいぬ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は亘(かん)。桓桓に威武の意がある。〔説文〕十上に「犬行くなり」とするが、

はたけだけしいさま。そのような犬をいう。また
・
に通じ、まみ・あなぐまをいう。[訓義]
1. おおいぬ。
2. 犬のゆくさま。
3. まみ、あなぐま。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕
ウカガフ[熟語]

▶・
狢▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

