カンボジア救国党

共同通信ニュース用語解説 「カンボジア救国党」の解説

カンボジア救国党

2012年、当時カンボジアの野党第1党だったサム・レンシー党と第2党の人権党が合併して発足フン・セン首相率いる与党カンボジア人民党政権の金権・汚職体質を批判し、変革を求める有権者支持を得て13年の下院選で躍進した。今年6月の地方評議会選でも、前回選挙前身の2党が獲得した10倍以上の評議会で第1党となった。(プノンペン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む