かんぽ生命の不正販売問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

かんぽ生命の不正販売問題

かんぽ生命保険日本郵便に委託する保険販売で、旧契約を解約して新契約に加入する「乗り換え」をさせ、顧客新旧保険料二重払いさせるなどしていた問題。2019年6月に発覚した。総務省金融庁は、かんぽ生命と日本郵便に新規販売の業務停止を命じ、新たな契約の獲得を重視した過度な販売目標が不正につながったとして改善を促した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む