カール・ヤーコプブルクハルト(その他表記)Carl Jacob Burckhardt

20世紀西洋人名事典 の解説

カール・ヤーコプ ブルクハルト
Carl Jacob Burckhardt


1891.9.10 - 1974.3.3
スイス外交官,歴史家
元・ジュネーブ大学教授,元・国際赤十字社総裁。
1918年外交官としてウィーン駐在。’32年ジュネーブ大学史学教授、’37年ダンチヒ(現ポーランド)国際連盟委員、’44年国際赤十字社総裁、’45年駐パリ公使を歴任。外交官としてヨーロッパ各地に赴任した際交わりをもったホーフマンスタールリルケについて、美しい回想記を書いた。又、歴史家としては過去への非凡な洞察力格調の高い文体とをもって「リシュリュー」(’34年)等の史伝を執筆した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

カール・ヤーコプ ブルクハルト

生年月日:1900年4月17日
スイスの歴史家,外交官,随筆家
1955年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む