デジタル大辞泉 「ガストロ」の意味・読み・例文・類語 ガストロ 《〈ラテン〉Gasterochisma melampusから》サバ科の海水魚。全長1.5メートル以上になる。体は側扁し、うろこが大きい。南半球に分布。食用。うろこまぐろ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
日本大百科全書(ニッポニカ) 「ガストロ」の意味・わかりやすい解説 ガストロがすとろbutterfly kingfishbutterfly tuna[学] Gasterochisma melampus 硬骨魚綱スズキ目サバ科に属する海水魚。サバ科のなかでもっとも原始的な魚と考えられている。体は側扁(そくへん)し、全長1.6メートルに達する。鱗(うろこ)が大きくウロコマグロの別名があるが、学名に由来するガストロが通称。南半球の海に分布し、南大西洋、南インド洋、オーストラリアやニュージーランド近海で、おもにミナミマグロ対象のマグロ延縄(はえなわ)によって漁獲される。肉は白身で肉量が多く、切り身や加工原料として利用される。[上柳昭治] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例